2018年4月10日火曜日

4月5日 函館山

2018年度4月1回目の山行は早春の函館山。例年まだ雪が残っていることが多いが,今年は七曲りコースに少し残っているだけだった。花はフクジュソウとカタクリぐらい見れるかなと思っていたが,早春の花をほとんど見ることができた。

 薬師山コースのビューポイントで。
 同じ薬師山コースのフクジュソウ。
 中央奥に駒ヶ岳。
 横津岳。
 当別丸山。
 千畳敷から見た函館市街地。
 ここで昼食。
 キクザキイチゲ
 キクザキイチゲの群生
 中央に市電の走る道,右は住吉漁港と大森浜。
 旧幕府軍の戦死者を祀る碧血碑。
 宮の森コースのエゾエンゴサク。
 色違いのエゾエンゴサク。
 まだ小さいエンレイソウ。
 キバナノアマナ
 ネコノメソウ
 コジマエンレイソウ
同じくコジマエンレイソウ。春の花を堪能して帰途に就いた。

0 件のコメント:

コメントを投稿