2019年12月1日日曜日

11月27日 当別丸山

11月2回目は当別丸山。当日は午後から雨という予報だったので早めに登り始めたが,既に登っている方々がいた。午前中は天気も良く,快適な登山ができた。

 函館山
マリア像
 ルルドの洞窟とマリア像
 工事中の江差道
 真ん中遠くに駒ヶ岳


トラピスト修道院全景

11月13日 函館山

11月1回目は函館山。山上大神宮の10月桜を見てから汐見山コースを上り,牛の背を歩いて入江山で一休み。旧登山道を下りた。
 山上大神宮の10月桜
 鳥居の下で
 マユミ
 モミジ
 ?

 季節外れのツツジ
 キクタニギクというそうだ。
 オオウバユリ
 マユミ

 蝦夷松山・雁皮山・三森山(左)と御殿山(右)




駒ヶ岳を背景に。
駒ヶ岳ズーム

10月30日 恵山

10月2回目の山行は紅葉の恵山。気候のせいかツツジも咲いていた。

 


 
 太平洋


 

海向山 
 恵山

 日差しの移ろい




 
マユミ 
 カエデ
 季節外れのツツジ
 まるで春のようなツツジ

2019年11月30日土曜日

10月22日 駒ヶ岳

10月1回目の山行は駒ヶ岳。即位礼正殿の儀の祝日だったので,登山者も多かった。

 ヤマハハコ
 修験者姿の登山者も。
 シラタマノキ
 一休み
 大沼と小沼全体が見えた。
 法螺貝を吹いていた。


 麓は紅葉が美しかった。