10月1回目は今年2回目の奥入瀬渓流散策。前回は春だったが,今回は秋の奥入瀬を楽しんだ。渓流沿いの散策路はまだ紅葉していなかったが,八甲田を抜ける道路は紅葉のトンネルだった。参加者は私のほか,Nさん・Wさん・Eさん・Teさん,そして初めて参加のFさんの全6名。いつものように石ケ戸から歩き始めて,11時半頃に銚子大滝到着。今回はここからJRバスで石ケ戸に戻った。遅い昼食は石窯ピザの「オルトラーナ」。食べ放題で腹がパンパンになった後,谷地温泉でゆっくり腹ごなしをした。今回の新幹線は日帰りパックで青森駅隣のA-Factoryの500円クーポンも付いていたのでそこで帰りの新幹線までゆっくり買物をしたり,軽く食べたりした。午後10時前に新函館北斗着。秋の一日を十分に楽しむことができた。
石ケ戸の瀬
馬門岩
阿修羅の流れ1
阿修羅の流れ2
阿修羅の流れ3
千筋の滝
雲井の滝の前で
雲井の滝近景
気持ちの良い散策路
奥に白糸の滝1
白糸の滝2
不老の滝
銚子大滝が見えて来た。
しぶきに煙る銚子大滝
今日は水量が多い。
近景。