2018年2月28日水曜日

2月22日 道南四季の杜公園散策

当クラブでは初の冬の四季の杜。遊歩道はスノーモービルで均されて歩き易い。なるべく長く歩きたいので,下の駐車場から一番外側の遊歩道を歩いてみた。9時20分に出発。
 小川の里駐車場
 歩き易い道。ここはツボ足。
30分ほど歩いて公園北東端のバックヤードに着く。ここからスノーシューを履き,冒険の丘を経て,丘の家を目指す。
 冒険の丘の野原の家へと続く雪原。
 遠くに雪で白い七飯岳が見えた。
 10時50分丘の家到着。私たちだけの貸し切り状態でゆっくり休憩できた。
 中からもよく見える函館山。
 外で。
 巨大なつららの列。
12時前に下の駐車場に戻った。

2月7日 大沼湖上ウォーク

毎年恒例の大沼湖上ウォーク。今年は大雪だったので湖上はどうなっているか心配だったが,湖上の積雪量も例年通りで,歩き易かった。9時40分に国際セミナーハウス駐車場を出発。
 20分ほど歩いて最初の一息。
 吉野山
 少し雲のかかった駒ヶ岳
 振り返ると二股岳などが見えた。
10時47分鞍掛岩到着。
 横津岳方面
 駒ヶ岳を背景に。
ゴールの東大沼キャンプ場までもう少しというところで駒ヶ岳は雲に隠れた。11時50分ゴール。昼食は帰りにみなでステーキをいただいた。

2018年2月6日火曜日

1月31日 日暮山

1月2回目の山行は日暮山。去年は雪が少なく,歩けなかったが,今年は多過ぎるくらい。3人でラッセルしながら足跡のない雪上を楽しんだ。
 9時半頃出発。

 時々日差しもあり,快適な散策。
 一時間かからずに展望所到着。少し雲が掛かっているが,駒ヶ岳も見える。
 写そうと思ったら突風で頭上から雪が落ちた。



結氷した大沼。11時過ぎに下山終了。悪天候の続く中,わずかの晴れ間に歩くことができた。