2016年7月17日日曜日

6月23日 恵山高原コース

6月2回目のトレッキングは新しく整備された恵山の高原コース。旧モンテローザから海向山登山道の途中へ抜ける道だが,私たちは車を下にも置いて,逆に下りるだけのトレッキングにした。いつも下りるだけの登山だといいね,と冗談を言っていたので実際にやってみたのだが,やはり登りがないと物足りないということが分かった。賽の河原駐車場から海向山へ向かって少し歩き,高原コースに入るとまだエゾヤマツツジやイソツツジも咲き残っていた。その他にタニウツギ・シャクナゲ・コウリンタンポポなども見られた。旧モンテローザの廃墟もゆっくり見たが,涅槃像のない台座,水のない噴水に金色に輝くキューピッド像やトリトン像など,バブルの時代の空虚さを静かに訴えていた。昼には下りて来たので昼食は「なとわ・えさん」のレストラン「海と大地」を試してみたが,これと言って魅力的なメニューがないのが残念。ここまで来ても食べたいというメニューが欲しい。温泉は戸井の「ふれあい湯遊館」でした。